板 1- 前 次 新 レス
長期不在の管理人に一言いうスレ
[42]セしソ大佐 ◆SELEN/.zg6 :2006/06/25(日) 12:04:27 ID:Wr9Zoh4s0
おはようございます。
ハッキングの元の意味はシステムの解析やプログラムの改造をすると言う意味なのですが
最近では他人のシステムを不正な方法で操作するなどの悪い意味で使われる言葉になってますねw
ネットワークを通じ他人のPCを覗いたりそのPCの情報を盗んだり、システムを破壊(HPの改ざんやPC自体の物理的破壊)
こういう行為は、クラック又はクラッキングといいます。
有名なF5攻撃もこれの範疇に入るかもしれません。
ダウソ板のlark氏はかなりのレベルのクラッカーとして有名ですし、何年か前に動物板だっけかな
猫の虐殺実況をしたヤシの情報は警察が逮捕するまでの間に、大方犯人の特定が出来てましたし。
この時は2chに残された履歴からは、完全には特定は出来てなかったのですが(住んでる地域くらい?)
虐殺画像をアップしていたうPロダに残っていた履歴が決めてとなりクラックして最終的な個人特定に至った様です。
この様子はスレッド上でも次々に書き込みされていました。
いずれも2ch上にいる腕に覚えのあるクラッカーさん達のクラックの結果です。
正式な逮捕の手順は
通報→警察による情報開示請求(2chとISPに対して)→個人特定→逮捕です。
前 次